仮想通貨の1つだよね?
じゃぁビットコインとは何が違うんだろう…
仮想通貨の1つでもあるイーサリアム。
このイーサリアムについてこのように疑問を持っている人も多いかと思います。
ここではそんなイーサリアムについて、ビットコインとの違いをあげながら解説していきます。
これから仮想通貨の取引をやってみようかと検討されている初心者の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
イーサリアム(Ethereum)とは
イーサリアムとは仮想通貨そのものをあらわす言葉ではないのです。
実はイーサリアムは分散型のアプリケーションのことを意味しています。
仮想通貨には、ブロックチェーンの中に「いつ、誰が、誰に、いくら支払った」といった取引情報が登録されています。
イーサリアムはこれら基本情報に加えて、いろんなアプリケーションプログラムを記録・実行することができます。
これをスマートコントラクトと呼びます。
これを利用することで、企業間の重要な書面の契約やサービスなどの売り買いを行えるなど、多くの企業などの取引にも応用できるとされています。
このプラットフォーム上で使用されている共通の通貨が、仮想通貨取引所などで流通しているイーサ(ETH)と呼ばれるものなのです。
ビットコインとの違いはなに?
イーサリアム(ETH)とビットコイン(BTC)は、それぞれ目的や用途が大きく違う仮想通貨(暗号資産)です。
ビットコインが価値の交換や保存といったがメインの使用用途です。
それに対し、イーサリアムはプラットフォームとしての利用を想定しています。
ビットコインは暗号資産の中では世界で最もメジャーな仮想通貨です。
価値の交換や保存に向いていて、決済手段としても用いられます。
イーサリアムは暗号資産というだけでなく、パソコンやスマホのOSのような働きを想定しています。
なので、分散型ゲームや分散型SNS以外にも、分散型金融(DeFi)を構築するのにも用いられているのです。